セミナー参加者に”何を食べればいいかわからなくなるので、先生が作っている食事を見せて下さい”と言われて、Facebookにアップしたりアメブロに書いたりしてたんですが、せっかくならこちらでも…

というわけで、今回は「二人女子会【トマト鍋】の巻」といった感じでうんちく付けていきたいと思います。

 
メインはトマト鍋、他にクリームチーズオムレツ、レバーペーストを作りました。(写真がイマイチで申し訳ない)
 
しかし…女性二人でどう見ても多すぎますよね…量をたくさん作り過ぎです笑
 
%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e9%8d%8b%e3%81%a8%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%ac%e3%83%84%e3%81%a8%e3%83%ac%e3%83%90%e3%83%bc
 
 
お鍋は野菜たっぷり、タンパク質も入るし、簡単でおいしいし最強です。
季節の新鮮な野菜、お肉に魚介…色々入れたいですね♪
 

具沢山のトマト鍋

今回のトマト鍋に入れたものは、、、
人参、玉ねぎ、ジャガイモ、キノコ、セロリ、ブロッコリー、キャベツ、ウインナー(無えんせき)、ホタテ貝、トマトの水煮(トマトが高かったので今回は紙パックで対応)
 普通の食材ですが、がん予防に良いとされるものばかり!!特にブロッコリーとキャベツはイイですょ~。
 
今回なんと昆布が切れていたので、ズルして出汁はグリーンコープ生協のチキンコンソメを少し利用しました。
お客さんがおいしい方がいいし。
少々の毒は排泄できる体になろう!がモットーだし。
 
チキンコンソメ的なものを使うなら、せめてうまみ調味料のアミノ酸(=グルタミン酸ナトリウム)が入ってないタイプのものを選びます。
グルタミン酸ナトリウムは神経に影響を与えます。発がん性だけでなく偏頭痛や緑内障の原因になる恐れがありますから気をつけたいですね。
 
不覚にもニンニクとショウガを入れ忘れてました。
食べるデトックス、そして温めて免疫アップ効果を考えるとニンニク&生姜は毎日使いたい最強コンビです。
チューブ入りを利用する人が増えていますが、あれも保存料などの添加物入りである事を考えると、面倒でもちょっと刻むか擦るかしたいですね。
 
トマトは普通に生のものが理想です。
特にトマト缶はトマトの酸でアルミニウムや環境ホルモン(ビスフェノールA)が溶け出してしまいます。その点、瓶入りだと安心です。
トマト缶を買う時にはBPA不使用の白いコーティングのあるものを選びます。
最近は紙パックのものもよく見かけます。紙パックもBPAは含まれないので購入してます。
 
ウンチクが多すぎますか?(笑)
ま、いいや。
ウンチク好きが読んでいると信じて続けます。
 
 

簡単!1分で作るミートボール

%e8%b1%9a%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e9%8d%8b 
 
今回は豚挽肉でミートボールを作って入れています。
 
つみれ鍋にするなら作ったものを買ってくるという方もいらっしゃるかもしれませんが、じつは簡単に作れますし何と言っても柔らかくておいしく出来るので、良かったらぜひ以下に書く簡単ミートボールを試してみてください。
1分位で出来ちゃいます♪
 
お肉の種類は鶏でもなんでもOK。というか、普段は鶏でするんですが、なんとなく今回は豚にしました。
 
がん細胞があると体を貧血気味にされちゃうので、貧血の気になる方は豚の方がよろしいかと。鉄とビタミンB12が多いので。
 
私が実際作る時は目分量なんですが、たぶんこんな感じだろうと想像で分量書いてみます。
(おいおいそれで大丈夫か?!と思ったあなた。ぜひ試してみて結果教えてください。)
 
挽肉約200g
小麦粉(or片栗粉)大さじ1
卵1個
塩ひとつまみ
塩麹大さじ1弱
ミックスハーブひとつまみ
 
 
 塩麹とハーブはなければナシで構いません。
とはいえ塩麹消化をカバーしますし、味をワンランクアップしてくれます。麹菌のチカラで腸内細菌を増やして免疫を上げるためにもぜひ使ってみてください。
 
更に余談ですが…
今我が家にあるミックスハーブに入っているのは、セイジ、タイム、フェンネル、ローズマリーです。
フェンネルやローズマリーは腸の働きを助けます。ハーブはおいしいだけではなく滋養強壮など何かと薬効があるので意識して使うようにしています。
ただ、乾燥ハーブは香りが強いので入れすぎには注意が必要です。
 
はい、余談終了!元にもどります。
 
 
作り方ですが、材料をボウルに入れて手でくちゃくちゃ混ぜる。それだけです。だから1分で出来ちゃいます。 
あとはスプーンですくって煮立っている鍋に入れます。
ハーブが効いてコクのある大人の味に仕上がりました~。
 

クリームチーズオムレツ

 
今回の鍋はタンパク質が少ないのでクリームチーズオムレツを追加。隠し味に塩麹と本物のみりんをちょっぴり入れたので、まろやかで格別に美味しいお味になりました! クリームチーズがこれまた合うんです。
チーズオムレツは、とろけるチーズよりクリームチーズの方がおいしいかも~♪と思います。
 
%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%ac%e3%83%84
 
チーズも実は結構添加物が多いのです。乳化剤とかPh調整剤とか…。成分表示を見比べてみて一番シンプルなものを選ぶと良いかもしれません。
乳製品はとにかく牛の食べている餌からチェック。遺伝子組み換えでない自然な餌を与えられているものを選びたいですね。その方が味も良いですよ。
 
 
急いでいる時もオムレツなら速攻で作れます。
卵は手軽にタンパク質補給できますから、一日2~3個食べたいくらいです。
卵焼きも塩麹入れて焼いてみて下さいね〜。格段とおいしくなります!(消化も良くなります)
油は私はココナッツオイルか(甘い臭いのないやつ)、バターを使っています。
 
しっかり目に味をつけたり出汁を加えたりしておけばオムレツにケチャップはいりません。(甘めにしたいなら甘酒やみりんで対応)
ケチャップは実はかなり糖分が多いのであまり使わないようにしています。
ガン細胞を大きくしないように糖質控えている方もケチャップには気をつけていらっしゃることと思います。
 

レバーペースト 

今回来てくれたお友達が少し貧血あるかなぁと思ってたこともあり、レバーペーストも作っておきました。
(元気な人でも、アルコールよく飲む人は鉄を排泄してしまうので鉄欠乏気味になります)
 
レバーペーストは色がアレなんで、絵的にはおいしそうに見えないんですが…ハッキリ言っておいしいです!
鉄補給には断然レバーです。ただ、レバーは毒が集まってたりするので、安全度の高いものを選びます。
 
%e3%83%ac%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88
 
レバーペーストなんてすごく難しいイメージあるかもしれませんが、実は意外と簡単です。 
レバーをスープで煮てから(私は赤ワインも入れます)フードプロセッサーにかけるだけ。もちろんハンドブレンダーでも作れます。
 
スープで煮る際に玉ねぎ、ガーリック、セロリやローリエ、ミックスハーブなどで香り付けするので、レバーの臭みを消すことができて、レバー嫌いでも美味しく食べてもらえます。
味付けは、ミネラルたっぷりの自然塩と胡椒、塩麹。
 
あったかくて栄養満点で、おしゃべりもはずんで心も体も満たされました♪
 
振り返ってみると、今回のメニューは貧血対策にも良い内容でしたね~。
がん対策は、貧血対策と言っても過言ではありません。よかったら参考にしてくださいませ。
 
☆貧血の分子栄養学的な知識は今週開催するセミナーでも得られます。↓↓↓お近くの方は是非お越しくださいね!!
 
 
 分子栄養学とマインドフルネスのコラボセミナー 

ココロとカラダの疲れをとって人生を好転させる方法

2016年12月21日(水) 15時開演 16:40終了

☆申し込みは不要です。直接会場にお越しください。

 
 
 
 がんを知り栄養で対策!分子栄養学講座 2017     【福岡】2月11日

http://www.kokuchpro.com/event/e30f3528792eefe0c86416adfbb265ec/

【大阪】2月25日

http://www.kokuchpro.com/event/7c46628335fbd5385880c52ba89d454c/

 
 
 
● 栄養療法 相談窓口はコチラ

自分で自分の栄養状態と体との関係を正確に判断するのは難題です。
個別のカウンセリングで早く今の不調を脱出してください!!

 

関連キーワード
  • ドロドロ血液を一瞬で変える最も簡単な方法
  • 回転寿司で気をつけたいあの味と臭いの原因
  • 弁当・惣菜で『新型栄養失調』になる3つの理由
  • がん予防と子孫のために【簡単】環境ホルモンを知ろう!
  • 冬の免疫アップメニュー【簡単1分ミートボールレシピつき】
  • ホルモン療法でがんリスク増―更年期を乗り越える栄養素は?!
おすすめの記事
お悩み別対処法
食物酵素を摂るために、 生野菜・生の果物を皮ごとジュースに と、思うけど、農薬が気になる…; なんてことありませんか? 無農薬が手に入らな...