免疫をつかさどる臓器と言えば、「腸」

だから、健康のカギは腸内環境が握っている。。。

そんな話をよくテレビでも見るようになりましたね。

 

腸内環境の改善には単純に考えると

  • 菌を増やす
  • 腸を荒らさない

この二つが必要ですよね。

まずは”菌を増やす”ために、善玉菌を入れ、食物繊維で菌を増やす事が必要です。

でも以外と”腸を荒らさない”というのはおろそかになりがちかもしれません。

 

どんなことが腸を荒らすのか

お腹

 

腸を荒らすことを幾つか上げてみましょう。

  • 砂糖(糖質全般)の摂り過ぎ
  • 質の悪い油の摂り過ぎ
  • 良く噛まないこと
  • 食べすぎ、食べなさすぎ
  • 同じものばかり食べる(食物アレルギーになる)
  • ストレス
  • 不規則な生活
  • 過度な飲酒やタバコ
  • 抗生物質
  • 加工食品

 

けっこう沢山ありますね~(^^;

あなたはどれくらい当てはまりそうですか? 私?私は…気をつけていますが、それでも夜遅くなることもあるし、食べすぎの日もあるし、外食することもありますね~;

 

残念ですが、基本的に日本人の腸内環境はよろしくないかと存じ上げます。

なぜなら、日本は薬をしこたま使う国だからです。薬で善玉菌を殺すという恐ろしい事を、日常的にしてしまっています。(水だってがっつり消毒してるしなぁ)

それでは善玉菌入れても入れても減っちゃいますね。

 

一番恐いのは…

「抗生物質」は、バイ菌だけでなく腸内の善玉菌も殺してしまうので、極力避けたい薬ナンバーワンです。

もちろん抗生物質を適切に用いる事で助かる命もあるので、大事なのは適切な使い方をすることです。

しかし、現状ではかなり安易に処方されていないでしょうか。

例えば風邪はウイルス由来なので抗生物質は効きませんが、”予防”として処方されちゃいます。(しかも腸の弱い子供にも!!)

これは非常に残念な現実。抗生物質によって荒れた腸は、回復に1年近くかかると言う専門家もいらっしゃいました。本当に抗生物質には極力お世話になりたくないものです。

 

373c6934daa262a5e9d282a799fb086c_s

 

面白い記事があったので貼っておきます。

「抗生物質信仰」の危険

亀田総合病院特命副院長
ジョン・C・ウォーカー

 

いつもの食卓が善玉菌を弱らせる

毎日私達が普通に食べているものでも腸を荒らすものがあります。

食事で善玉菌を減らしてしまうなんて想像しにくいでしょうか。しかしそういうものは、できるだけ避けたいですよね。

 

さて、何だと思いますか?考えてみてください。

 ↓

 ↓ 考えてね♪

 ↓ 殺菌…

 ↓ 生姜?

 ↓ そんな訳ないし…

 ↓ 

 ↓ 

 ハイ!そこまで(^^)

 

答えは、

保存料など食品添加物入りの「加工食品」です。

 

加工食品と言われると、何が思い浮かびますか?

 

・カレーなどレトルト食品

・お弁当にも便利な冷凍食品

・市販のお弁当、おにぎり

・ハム、ソーセージなど練り製品

・チーズなど乳加工品

・キムチなど漬物類

・お菓子類

・缶詰食品

・インスタントラーメンのようなインスタント食品

f6c61f903e1c9d74d10c294f9c168410_s[1]

あとは…

みそ、酒、醤油、みりん、ソース類など、調味料にも保存料が入っているものがあります。ドレッシングなんてかなり色々入ってますので内容成分表をチェックしてみてくださいね。

これらは、ほとんどのご家庭で毎日のように食卓に並んでいるものではないでしょうか。

もちろん、加工食品全てに保存料が使われている訳ではありませんので安心してください。ぜひ表示を見て確認するようにしてくださいね。(”原材料”の少ないよりシンプルなものを選ぶと良い)

 

しかし、保存料と腸内細菌…どんな関係があるんでしょうか??

 

殺菌効果

保存料だけではなく、発色剤、着色料、香料、Ph調整剤などの食品添加物の多くは、“殺菌効果”があるものも含まれています。(あるいは菌を弱らせる。)

それで、腸内の善玉菌まで殺菌されてしまうという訳です。添加物で腸内細菌が減るなんて、意外と盲点ではないでしょうか。

 

アレルギーの増加などもあり、加工食品の成分表示をちゃんと確認する人も増えたので、「保存料不使用」と表示した物も良く見かけます。

しかし、ここにも落とし穴が!

ここで言う「保存料」とは、“ソルビン酸“や”安息香酸“のこと。この二つを使用していなければ、「保存料不使用」と表示できるのです。ですが先に書いたように、その他の添加物も殺菌作用があるので、安心はできないのです。

 

とはいえ、忙しい現代に生活する私達にとって、加工食品を一切排除するのは現実的ではないのかもしれません。

まじめ過ぎて神経質にやり過ぎると、今度はストレスで腸がやられます。意外と気にしてない人の方が元気だったりしますよね(笑)

健康を守るには、腸内細菌のことを思って引き続き添加物を極力“減らす”意識を持ちたいですね。

対策として、

  • コンビニ弁当を利用する頻度を減らす
  • おにぎりくらいは自分で作る
  • 味付けは”○○の素”を使わずに天然塩に変える
  • 今日添加物が多かったら明日は少なめにする

…など簡単にできる事で構いません。意識する事が大切です♪

 

91b17b78a09dce1f2b2a26764798292c_s

 

そうは言っても…

・栄養を考えつつ、簡単でおいしい料理、どうすればいいのかわからない

・調味料の選び方で添加物を摂り過ぎることがあるらしいが、何をどこで買えばいいか分からない

そんな疑問にお答えする勉強会を企画しています。

よろしければ、ぜひご参加ください。

 

                              

終了しました
「簡単!おいしい!栄養満点!-かなえる料理と調味料の話」
~病院ギライのための栄養学・実践編~

焼き肉好き女子

日時:2016年4月23日(日)13時~15:30

場所:KCSセンター桜坂院(福岡県福岡市桜坂駅徒歩3分)

申込:Facebookイベントページから↓↓↓ あるいはメールにてお申し込みください。

FBイベントページ≫https://www.facebook.com/events/1556785667953194/

メールアドレス≫ info@healthy-happiness.jp

 

【初東京セミナー】
「二人に一人がガンになる時代を生きる」

セミナー

二人に一人がガンになる時代。がん治療をするにしても、予防するにも、栄養対策が絶対必要。

でも栄養に関する知識を得るところがなかなかありませんよね。結果的に極端に走りがちで、取り返しのつかない事になる人もいらっしゃいます。転ばぬ先の杖。自分や家族のために是非とも身につけておきたい分子栄養学に基づいたセミナーです。

参加者でご希望の方には無料カウンセリングします。

日時:2016年5月14日(土)13:30~15:30
場所:アットビジネスセンター 東京駅八重洲通り
  (東京都東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル 602号室)
参加費:4,000円
お申し込みはコチラから⇒:http://www.kokuchpro.com/event/54952b2162bc7173258e26c48f30b958/

 

 

おすすめの記事
がん患者さんの食事法
がん患者さん向けの食事療法では大抵、玄米を勧めています。 糖質が多いとはいえ食物繊維やミネラルが豊富なので、解毒効果もありがん患者さんだけ...