危険– tag –
-
弁当・惣菜で『新型栄養失調』になる3つの理由
がん患者さんやそのご家族の多くはかなり食事に気をつけておられます。あなたも料理は極力手作りするように気がけている方ですか?あまりストイックなことを勧めるつもりはありませんが、極力手作りする努力は大切です。「自分の努力は間違いじゃなかった... -
[ガンと腸内環境]いつもの食卓が腸内善玉菌を減らしている
免疫をつかさどる臓器と言えば、「腸」。だから、健康のカギは腸内環境が握っている。。。そんな話をよくテレビでも見るようになりましたね。 腸内環境の改善には単純に考えると菌を増やす腸を荒らさないこの二つが必要ですよね。まずは”菌を増やす”... -
【食事療法】一日一食、菜食主義の検査結果はいかに…
がんになったら肉を食え主義な私。しかし、これまで栄養相談を受けた方に、「でも、がんを治した人に玄米菜食の人が多いのはなぜでしょうか?」と聞かれる事があります。そうなんです。確かに玄米菜食でがんが小さくなることがあり、それにはガン細胞の特... -
輸血とがんの関係ー発がん率1.5倍、再発率4.6倍ってどういうこと?!
輸血でがんになる?!そんな訳ないだろ …と思いますよね。 「愛の献血」なんて言われるように、日本では輸血=命を救う というイメージがあります。 ですが、実際日本に150~200万人いると言われるC型肝炎の患者さんは、その多くが輸血などの医療行為に原... -
米国では40代まで推奨されないマンモグラフィー検査~本当の予防とは何か
福岡市からがん検診の無料クーポンが送られてきました。 手厚い医療制度。。。ありがたや。 だがしかし、 ちょっと待って。 「早期発見、早期治療」 必ず言われますが、それをやってきてがんの死亡率は減ったのか? というと、増加の一途…。 ですよね? ... -
【動画】油でがんにならないために―どんな油を選べば良いのでしょうか?
がんと油シリーズ3回目の動画です。 前回、細胞のがん化を招く油として気をつけたいのは、 ・トランス脂肪酸 ・酸化したもの という事をお伝えしました。 (参考図書:「危険な油が病気を起こしてる」ジョン・フィネガンhttp://www.chuoart... -
【動画】油でがん?!がんを招く油ってどんなん?
「がんと油」シリーズ2回目の動画です。 先回お話したように、細胞膜はほぼ油で構成されている為、質の良い油を摂るのは大切な事です。 逆に質の悪いものは「がん」や様々な病気の引きがねになるという事でしたでしたね。 だがしかし! &nbs... -
【動画】がん患者さんの玄米食―三つの注意点
がんを消す食事として、 玄米を勧める書籍が多く出版されています。 玄米は食物繊維が多い 低GI食品なので、血糖値が急激にあがりません。 そのため、がん縮小に一役買う事があります。 栄養も豊富で素晴らしい食材の玄米。 しかし、がん患者さんが玄米...
1