がん患者– tag –
-
どうにかしたい?!むくみの原因は○○不足・リンパ節郭清についても考えてみた
体が浮腫むと気分が悪いですよね。 私の目が腫れぼったいのは浮腫みではなく遺伝ですけど(泣) そもそも浮腫むのは リンパの流れが滞っていたり 体の水分調整ができていないからです。 「夕方になると浮腫む…」 という悩みを訴える女性が多いです... -
眠りたいけど眠れない人へー眠りの材料はコレ!
がん患者さんの30~50%は 「不眠」を経験すると言われていますが そうでなくとも睡眠障害に 悩む人は増えています。 30分以上寝付けない 寝ても途中で何度も目が覚めてしまう 朝早く目が覚めてしまう なんだかぐっすり寝た気がしない そんなことはあ... -
【動画】野菜ジュースから体内酵素はできない!体内酵素の材料は何?
大人気の酵素! 確かに生命活動に酵素は欠かせません。 今回、動画で酵素がなぜ大切なのか短くお話しています。 もしかして、あなたも、酵素を摂取するべく、毎朝、低速ジューサーで野菜ジュースを手作りしたりしていますか?!がん... -
【動画】サプリメントはいつ飲んだらいいですか
日本のがん患者さんの多くが 何かしらサプリメントを利用しています。 サプリメントに関する質問で多いものの一つが 「いつ飲むのがいいんでしょうか」 というものです。 今回も動画でお答えしています。(2分52秒) もちろん、がん患者さんでなく... -
がん闘病に欠かせないビタミン選びの注意点
先回、がん患者さんのビタミンCの必要量について書きました。 一般的な量の100倍! 10,000mg必要です! という記事でした。 今回はその続きという形です。 ビタミンCに限らず、サプリメントの話題となると大抵尋ねられるのが、 「D○Cとか、ネ○... -
免疫を上げたいがん患者さん―抗生物質を飲んだらどうなる?
インフルエンザ感染のニュースが入って来ていますね。 栄養相談の中で頂いた質問ですが、少し一緒に、こんなケースを考えてみて下さい。 熱が出て、病院に行きました。 インフルエンザは陽性では ありませんでしたが、 「念のために」と抗生物質が... -
【動画】がん患者さんの質問「サプリってやっぱり摂った方がいいんですか?」
日本人はサプリ好きで、がん患者さんの多くが何かしらサプリメントを摂っていらっしゃいます。 でも、意外と度々聞かれる質問に「やっぱりサプリは摂った方がいいんですか?」というものがあります。 そもそもサプリメントの必要性、存在意義がわか... -
糖尿病から「がん」になりやすいのはナゼ?
国立がん研究センター予防研究グループの調べで、 糖尿病既往ありの人は 後にがんになりやすくなる可能性がある http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/288.html と述べています。 様々な研究によって、糖尿病は大腸がん、肝臓がん、膵臓がん、乳がんの有意な... -
体温を上げるカギとなる二つの器官
健康相談の中で度々、「体温を上げたい」「身体を温めたい」と言われます。 体内酵素が活発に働く体温は36.5度~37度と言われているので、体温がそれより低いと酵素活性が弱まり、免疫力も落ちてしまうので、低体温は改善したいですよね! 体温を上... -
知ってる?アルコールと白血病の関係[B群不足チェックリスト]
「がん」は嫌だ!でも、人生にアルコールは必要だ!と譲らないあなたの為に(…って訳でもないけど 笑)前回は、”アルコールを飲む前にビタミンB群を取ると良いですょ。”という事を書いていましたね。 アルコールでビタミンB群を消耗して体を壊さないため...