ガン患者– tag –
-
【動画】がん患者さんが[酵素ドリンク]を購入する上で気をつけたい二つの事
「酵素を飲んだほうがいいでしょうか」 とか 「以前、〇〇酵素を飲んでました」 とかとか… ”酵素ドリンク、飲んだほうがイイらしい”説が根強いですね。 あなたは飲んだことがありますか?酵素系サプリ。 しかし!ことがん患者さん... -
【警告】ガン細胞は貧血好き(2)―貧血はがんを招き、更に貧血になる?!
ガン細胞は貧血好きということで、貧血の症状について前回書いていました。今回はそのメカニズムについて書いておきますね。 ガン細胞は貧血好き ガン細胞は糖が大好物と言うことはご存知かと思います。 正常細胞の6倍以上のブドウ... -
がん患者さんはタンパク質が1.5倍必要…そもそもタンパク質って何ですか?
ガン細胞は体タンパクを奪うのでがん患者さんは特にタンパク質をしっかり摂取する必要があります。…という事を前回書いていましたね。 がん患者さんにNGな栄養補給は? そうすると、「タンパク質って何ですか?」と質問されることが意外とよくあ... -
がんの標準医療だけより20倍も元気で長生きするってホント?―栄養療法
先回、「栄養療法」とは何かご紹介しました。 食事とサプリメントを利用して、がん患者さんに必要な栄養アプローチをすることで、非常に良い結果を見ているということですが、その続きという形で、「栄養療法」は標準医療のみに頼るより、患者さんを長く元... -
のど風邪になりやすい人が胃がんにもなりやすい訳
「あなたの風邪はのどから?鼻から?」 みたいな風邪薬のTV-CMがありますよね? 日本の風邪薬は良く効くと評判で、中国人観光客がお土産にまとめ買いするらしいですが… ご存知の通り風邪薬は、風邪を治しているのではなく風邪による症状を緩和... -
抗菌作用のあるオリーブ葉が薬にならなかった理由から学べること
オリーブ葉は、世の中の病原体全てに効果があるということで大変注目され、研究されてきました。 オリーブ葉の有効成分オーレユーロペンのエレノール酸カルシウムに抗菌作用があると分かって、アメリカの製薬会社は薬にしようとしました …が、 &nbs... -
[風邪・インフルエンザ・ノロウイルス]抗菌・抗ウイルス薬的なスーパーハーブはコレ!
風邪やインフルエンザ、ノロウイルスが流行っていると、周りがウイルスだらけな感じがする事ってありますね。 もし、あなたが闘病中なら、更に体調を崩さないように、敏感になっているかもしれません。 皆さんそれぞれに、風邪やウイルスの予防策... -
インフルエンザ、予防しても負けた時はこうする!
インフルエンザの予防接種を受けるか、受けないか…ということを前回書きました。 副作用のリスクと、自分の体に抗体を作る十分のタンパクがあるか?…といったことを考えようということでした。 ガン患者さんもタンパク量が少なく亜鉛不足の方が多い... -
食べるコンニャクで温熱療法?!
自然食品店に勤務していた時に出会ったものの一つが自然療法です。 日本に昔から伝わる、食物(植物)の力を借りる民間療法なのですが、自然の力ってスゴイな~!と驚かされます。 コンニャクの温湿布?! 面白いのがコンニャクを使う温湿布です。 ... -
天平時代のがん温熱療法―ビワの葉温灸
先回から、がん治療にもなる温熱療法について書いていましたが、その一つとして日本古来から実績のある温熱療法といえば…? お灸 がありますね。 若い方はお灸を見たこともないかもしれません(笑) もぐさに火をつけたりするので熱...
12