未分類 インフルエンザタンパクビタミンAビタミンB 【番外編】インフル対策―そのマスクちょっと待った! 2015年1月18日 周囲でインフルエンザが猛威を振るっているので これはがん患者さん向けのブログですが、 急きょ番外編を書いています。 今年はA型といっても新種の ウイルスになっていて、薬が効きにくいとか。 とにかく感染しないようにしたいですね。 マスクはだれのためのもの? 多くの人がインフルエンザの 対策としてマスクをしていますね。... Mari Ohno
お悩み別対処法 がんがん患者インフルエンザ免疫力 免疫を上げたいがん患者さん―抗生物質を飲んだらどうなる? 2014年12月22日 インフルエンザ感染のニュースが入って来ていますね。 栄養相談の中で頂いた質問ですが、少し一緒に、こんなケースを考えてみて下さい。 熱が出て、病院に行きました。 インフルエンザは陽性では ありませんでしたが、 「念のために」と抗生物質が出されました。 飲まなければいけないものでしょうか? さあ、あなたならどうしますか?... Mari Ohno
お悩み別対処法 がんインフルエンザオリーブ葉オーレユーロペン 抗菌作用のあるオリーブ葉が薬にならなかった理由から学べること 2014年11月16日 オリーブ葉は、世の中の病原体全てに効果があるということで大変注目され、研究されてきました。 オリーブ葉の有効成分オーレユーロペンのエレノール酸カルシウムに抗菌作用があると分かって、アメリカの製薬会社は薬にしようとしました …が、 試験管の中と、体内では条件が違います。 タンパクと結合して、効果が出せなかったのです。... Mari Ohno
がんとの正しい付き合いかた がんインフルエンザガン患者サプリメント インフルエンザ、予防しても負けた時はこうする! 2014年11月14日 インフルエンザの予防接種を受けるか、受けないか…ということを前回書きました。 副作用のリスクと、自分の体に抗体を作る十分のタンパクがあるか?…といったことを考えようということでした。 ガン患者さんもタンパク量が少なく亜鉛不足の方が多いので、予防接種受けるのはどうなのかな?と思うのですが…。そこは個人の判断にお任せしま... Mari Ohno