ドリカムやプリンセスプリンセスが青春だった…。そんなアラフォー世代。

今では最もサプリメントを利用している世代だそうです。

私も、もれなくその世代 。(それは、どうでもいいか)

しかし、3割の人は1カ月1,000~2,000円未満のものを使用。7割の人が3,000円未満でおさめているようです。(アサヒグループホールディングス㈱調べ)

サプリメントの内容は、ある程度金額に比例するので、質の良いものを摂っているかどうか、少し気になるデータです。

日本の製品には良いイメージがありますが、実は日本のサプリメントは「食品」の位置づけのため、FDAのチェックが入るアメリカに比べてかなり”ユルい”のが実情です。

今回は、意外と知られていないサプリの裏側を書いてみますね。

問題商品がまん延?!

現在販売されているサプリメントには良いものもある一方で、問題のあるものも非常に多いのが現状です。

東京都が行なった「平成24年度健康食品試買調査」によれば、健康食品売り場などで購入した製品では45品目中29品目に、またインターネット通信販売で購入した製品では80品目中78品目に、不適正な表示、広告が見られたそうです。

ネットで購入したものは、ほとんど不適正表示…ということになりますね。

この調査は毎年行なわれていますが、毎回このような高い割合で製品表示や広告に法令違反(または疑い)が出ています。

インターネットで色々な商品を見比べられるのは助かるのですが、中には「原材料」の成分表示がないものもありますよね。

”驚きの作用”ばかりが目立って、肝心な中身がどうもわからない…そんな経験をしたことはありませんか?逆に何が入っているか分からないものは躊躇しますよね…。

例えば、
酵素じゃない酵素商品とか…

ちなみに誤解を招く表示で、がん患者さんには気を付けて欲しいと思うのは酵素ドリンク系の商品です。

「代謝を良くして元気を出したい!あわよくばダイエットにもなりそう」という考えで購入されている方が多いようです。

がん患者さんからも「酵素ドリンクどう思いますか」という質問を良く受けます。

体内酵素はタンパク質から合成されるのですから、酵素が必要と思うなら肉や魚を食べればよいのですが…。

しかし、よく見かける酵素系のドリンクを飲む事で体内酵素ができるということはありません。野菜や果物の醗酵ドリンクですから。それを「酵素」と表示してしまうと消費者を大いに勘違いさせてしまいますよね…。

酵素を謳うドリンクは、野菜や果物を醗酵させたものですから、栄養価はあると思います。(酵素はないですが)

…しかし、砂糖漬けのものは、低血糖症の方はやめた方が良く、万人向けとは言えません。特に糖質を控えてほしいがん患者さんが飲むのは心配です

良いものであっても、消費者の誤解を招くような表示をよく見かけるのは残念ですね。

【ちょっと豆知識】 消化酵素を日本ではサプリ販売できません。医薬品の扱いだからです。消化に問題を感じる方は医薬品になっている消化酵素を処方してもらうか、海外サプリの消化酵素を購入してください。

そのサプリ、添加物何グラム入り?

サプリメントの中身で気になるのは、この二つです。

添加物が多いもの

栄養素の実際の量が少ないものがある

普通の食品を購入する時にきちんと成分表示を見る人って意外に少ないようですが、原材料の成分表示を見れば添加物や、実際含まれているものの量が大まかに予想できます。

キャッチコピーに踊らされず、成分表示を見るクセをつけてください。

買い物に時間がかかるようになるのは難点ですが、きちんと選べば体に入って来る科学物質を減らせます。

まず、原料には、重量の割合の多いものから順に記載されます。つまり、記載の順番を見れば何が多く入っているかわかるのです。

例えば…、

妊活中の方が「葉酸」をとりたいと思ってドラッグストアに行ったとします。

パッケージには「葉酸」と大きく書いてあります。でも、裏面の”原材料”を見ると…

乳糖、セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、葉酸

と書いてあり、この表示から、「おやおや、葉酸より添加物が沢山入っているんだな~」…と察することが出来る訳ですね。

いくら「一日二粒で、必要な葉酸が取れます!」と書かれていても、一緒に添加物を沢山とることになるなら、考えてしまいますね。

それにこの商品は乳糖が一番多く含まれていることがわかりますね。

牛乳でお腹を下す乳糖不耐症の方であれば、このサプリを飲んでアレルギー症状が出るということもあり得ます。

他にもパッケージには「ヘム鉄!」と書いていても成分表示を見ると…「ヘム鉄、入ってないじゃん!」なんてことも。

困った事に、成分表にヘム鉄と書いていても超微量しか入ってないものもありますし、調べてみたら、実際には表示された量が入っていなかった…なんていう商品もあります。

ネーミングだけという商品ですね。そんなお粗末な内容なら、同じ値段で美味しいステーキを買って天然のヘム鉄を摂った方がマシです。

「カニかま」みたいなものなのでしょうか。(カニは入ってないけどね)っていう…。カニと書いてあると、なんとなくカニに見えるし、カニの味がする気がする…(笑)みたいな?

でも、サプリメントは健康のために摂るものですから、それでは困りますよね。

内閣府消費者委員会によると、今や日本人の6割以上が日常的にサプリメントを使用しているとの事。

がん患者さんとなると、当然それ以上の割合です。

中には残念なものもあり、表示で期待するほどの内容ではなかったり、化学物質を沢山とることになる物もあります。成分表示を見て、良い製品を選ぶようにしたいですね。

結局自分に必要なものを摂れているか、しかも質の良いものどうか、、、そこが肝心。

サプリメントアドバイザー&分子栄養学カウンセラーに尋ねてみる
http://healthy-happiness.jp/?page_id=

2406

 

関連キーワード
サプリメントの関連記事
  • がん細胞を自然死に導くフコキサンチン~メーカー社長に聞いてみた
  • 【寝正月回避】分子栄養学的な風邪対策―ビタミンCはナゼ風邪に効くのか
  • 腎臓が悲鳴をあげるサプリとは?!―天然・合成の見分け方
  • 【注意】あなたのサプリは大丈夫?ー問題商品の見分け方
  • がん治療とサプリメントの併用について
  • [サプリメント]タンパクを奪うがんに対抗するためのサプリ
おすすめの記事
がんとの正しい付き合いかた
病気の方と関わる仕事をしていると、「命の大切さ」についての考え方が、ちょっと変わってくる感があります。 「命」は英語では「LIFE」 「LI...
がんと分子整合栄養医学
がん患者さんからよく聞く悩みの一つに「むくみがひどい」というものがあります。ぞうの足みたいになってしまうと、なんだか不安になっちゃいますよね...
未分類
前回、悪質な油とがんの関係、また、「悪質な油」とはどういったものなのか書いていました。 よく尋ねられるのが、「じゃあ、どういう油を買えば良...