衝撃かもしれませんが、

がんという病は、多くの場合、

がんではなく、栄養欠損で死に至ります。

 

以前、がん患者さんは特にお肉、魚、卵といった

吸収の良いタンパク質が通常より沢山必要です

とお伝えしていました。

 

がんは体タンパクを奪うからです。

私達はタンパク質の塊ですから、

たんぱく質を奪われたなら

その分、沢山補給しなければいけません。 

================

がん患者さんはタンパク質が1.5倍必要…

そもそもタンパク質って何ですか?

http://healthy-happiness.jp/?p=1091

================

 

でも、消化出来ない時、どうする?

がん患者さんは病によって、

(あるいは薬の副作用で)

消化機能が落ちていることがよくあります。

 

タンパク質はビーズのように

繋がった状態なので、それを分解する消化酵素が必要です。

消化酵素もタンパク質から作るので、

弱っている時はタンパク不足で十分消化できなくなるんですね。

 

ちなみに、

お食事の際は(特に肉料理の時)、

消化を助けるために

・レモン水を飲む

・パイナップルやパパイヤを食べる

と良いですよ。

 

しかしがん患者さんは通常の1.5倍ほど

多くのタンパク質が欲しいので、

食事からでは追いつきません。

 

そこで、栄養療法では、

吸収しやすくしたプロテインパウダーを使います。

 

それでも消化できない時は、

タンパク質をバラバラにした状態のアミノ酸を摂る事ができます。

必須アミノ酸のサプリメントを摂るということですね。

 

余命に関わるのはこのアミノ酸?!

 以前お伝えしましたが(下記参照)

 がん患者さんが治療に耐えられるかどうか、

余命をのばせるかどうかは

アルブミンというアミノ酸が大きく関わっています。

================

がん治療ができる体力を知る目安

 http://healthy-happiness.jp/?p=282

================

 アルブミン値を上げたい!

という時に使いたいのは

BCAAというアミノ酸3点セットです。

(バリン・ロイシン・イソロイシン)

これもサプリメントの形で取る事が可能です。

 

食べる事も難しい状態なら

病院でアルブミンの点滴をしてもらうという方法もあります。

 

その時に出来る方法で、

アルブミン値を維持し、低タンパク状態にならないようにしましょう。

 

7385ba5b398d51d97b83837512c7bd71_s 

まとめると、、、

がん患者さんの栄養欠損を防ぐため

タンパクを維持するために摂ると良いサプリメントをまとめると、

  • 吸収の良いプロテインパウダー
  • 必須アミノ酸
  • BCAA

の3つです。医療機関では,

  • アルブミン点滴

という方法があります。

 

患者さんの状態に合わせてあきらめずに

試してみられると良いかと思います。

 

 

おすすめの記事
分子栄養学
解毒(デトックス)って気になりますよね。 断食を教える方や厳格な食事法教えている方、いろんな種類のお水屋さん、ヨガの先生とか・・ いろんな方...
がんと糖質
福岡市の中央部に、薬院というおしゃれな町があります。 そんな薬院のちょっと素敵な美容室での話です。 その日は、かなり”ふくよか”な女性アシ...